クラシックの足音

今週は東西でクラシックに向けて重要なレースが行われる。
チューリップ賞は置いといて、弥生賞に注目する。
その弥生賞、伝統のあるGII、それは間違いない。
ただ、弥生賞に限らずだがもうひとつ別の呼ばれ方がある。
それは皐月賞トライアル。
「トライアル」、この言葉の意味は試み、試行。
大げさにいえば賞金が足りている馬は負けてもいいわけだ。
さて、今回有力視される2強プラス@、
ダービーはともかく皐月賞に関しては十分な賞金を得ている。
さらにその3頭、全てが差し追い込みタイプ。
力が抜けているのはわかるが、つけいる隙はあるはずだ。


では上位3頭を軽く分析していく。まずはアドマイヤムーンから。
戦績は5戦4勝、2着1回、連対率は100%。
唯一敗れたレースも休み明けながらハナ差と、ほぼ完璧な内容。
前走は武豊に乗り替わり、2歳王者フサイチリシャールを下している。
共同通信杯を使ったのもプラスで、一見つけいる隙はないように思える。
だが、前述通り負けてもいいこの馬は、武豊が使える脚を測る可能性を秘めている。
ようするに本番に向けて後ろから行き差し損ねる可能性があるということ。
去年は外からまくって勝ちに行く競馬をした武だが、去年が例外。
おそらく武は若駒ステークスを勝った時点で無敗での3冠を意識していたように思う。
例年の武はトライアルでは必ずといっていいほど使える脚を測るので、
今年は後ろから溜める競馬をすると思われる。


次にサクラメガワンダー
アドマイヤムーンに土をつけた唯一の馬。
だが当時ムーンは休み明け、この馬はエリカ賞からの参戦だった。
今回は立場が逆転し、こちらが休み明け。
この馬も無理に勝ちに行く必要がなく、ムーンと同じくある程度は脚を測るはず。
さらに按上のアンカツは中山があまり得意ではない。
逆に阪神2000mはアンカツが最も得意とする舞台であり、
暮れのラジオたんぱ杯はアンカツ阪神2000m補正により能力3割増とみる。
強い馬だとは思うが今回に限っては一枚割引とする。


最後にスーパーホーネット
朝日杯は内田博補正がかかり素晴らしい末脚を披露したが、今回は四位に乗り替わり。
加えてマイルから2000mへの距離延長と休み明けで同じような末脚を繰り出せるかどうか。
ロドリゴデトリアーノ産駒のエリモエクセルオークスを勝ったのは過去の話。
この産駒の距離適正はマイル前後がベストの印象があり、
やってみないとわからないものの、距離にはやはり不安が残る。


と、ここまで差し追い込みタイプが多いと中山コースでもあり狙いはやはり先行馬となる。
だが上記3頭と勝負になりそうな先行馬が見当たらない。
一応グロリアスウィークとナイトレセプションが面白そうだが、
前者は乗り替わり、後者は軽度ながら骨折明けが気になる。
2強プラス@に割って入るならこの2頭しかないとは思うが…。


うひゃー、勢いでこんなん書いちまったけど3強で決まったらあまりにも恥ずかしいな(笑)
ま、ナイトかグロリアスのどっちかを本命に据えるつもりではいる。
チューリップ賞版もやってみようかな…いや、しんどいしやめとくか…。