脳が低下しているのが原因なのかも

今日予備校の帰り友人と難波のジュンク堂へ。
その時ふと目についたのが通ってた中学の赤本。
懐かしいなぁ、と思い手にとって、まずは理科の問題を見る、ぜんぜんわからない。
鉄球使った計算とか、顕微鏡の部品の名称とか、もう完全に忘れてる。
こりゃ下手したら3割くらいしかできないんじゃないか…。


気を取り直して次は算数(数学じゃないんだよなぁ)へ。
最初は計算問題でした。0,384×48,25みたいな感じの。うへぇめんどくせえ。
他にも分母バラバラの分数3つと小数1つの計4つの数字が書かれてて、小さい順に並べよ、とか。
こんなんもあったなぁ、と懐かしくなったが、実際計算めんどくさすぎだろ。
今考えたら植木算とか、通過算とか、流水算とか、鶴亀算とか方程式使って計算したらダメなんだよねぇ。
多分途中式ちゃんと書けない、答え合ってても方程式使ったら×になるんだろうな。
ってか方程式使ってもちゃんと計算できる自信ないんですけど(笑)


次は社会。歴史とか公民とか地理とか全部ごちゃまぜでした。
歴史分野はさすがに簡単、ただ公民…。
Q,下線部に関して、EUの記述としてあてはまらないものを1つ選べ。
ええええええええ!
選択肢が4つあって、答えは04年、EUに10ヶ国が加盟して合計35ヶ国になった
だそうです。いったい何が間違ってるのかもわからん。

国語はノータッチでしたが多分出来るでしょう。
指示語の問題とか、すぐ直前が答えなんだろうし、小説もあるから読みやすいだろうし。
ただ、詩の問題があったらもしかしたら間違うかも…。


小学校時代はめちゃ勉強できたから全部簡単に解いてたんだけど、今見たらよく受かったもんだ…とつくづく思う。
中学高校も勉強しとけばなぁ…ハァ。(小学校のときも勉強はぜんぜんしてなかったけど)