あさってはセンター

ラグフェアの曲のタイトルをパクってみた(書かないと気付かれないだろうなw)
ちなみに僕はセンター受けません。


受験生 華やか志向 起業家夢見て経済学部 「ドラゴン桜」東大人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000027-nnp-kyu
大学受験も「勝ち組」志向!? 今年の受験生の志望動向を予備校各校が分析したところ、東京大志望者が例年に比べ大幅に増加、景気回復を受けて経済系学部の人気も上昇していることが分かった。教育、看護系など将来の資格取得につながる学部への人気は依然高いが、薬剤師の資格取得のために六年制が導入される薬学系については敬遠する動きもみられる。

 大手予備校(河合塾駿台予備学校代々木ゼミナール)が二〇〇五年十―十一月にそれぞれ実施した全国模擬試験では、東大志望の受験生が軒並み一割―二割弱増加。英進館(福岡市)でも「夏の東大受験生向け講座の受講者が三割増えた」と、九州でも同様の傾向がみられるという。

 東大人気の理由について予備校関係者は、東大が〇五年から福岡市など地方に出向いて説明会を開催した宣伝効果と分析。加えて、進学校ではない生徒が東大入学を目指す人気漫画「ドラゴン桜」の影響が大きいとみる。河合塾福岡校は「昨年、テレビドラマ化されたのが大きかったのでは」。あおりで、模擬試験によっては、九州大を含む地方の国立大の志望状況が前年を下回る予備校もあった。

 昨年は景気回復とともに、「ヒルズ族」に代表される起業家が脚光を浴びた。「将来は会社をつくりたい」と夢を掲げる生徒も少なくなく、文系、理系を問わず、経済系学部を希望する受験生が目立つ。代ゼミ福岡校に通う国立理系志望の久我周平さん(19)もその一人。「就職の幅が広い」と判断し、九州大の経済学部を目指すという。

 代ゼミ福岡校によると、「法学部の志望は低調だが、経済学部は前年比で一割近く志望が増えている」という。

 資格を取得して就職に生かす「実学・安全志向」は根強い。特に、団塊の世代が大量定年を迎える教員養成系の定員枠は全国で広がっており、人気が集まっている。

 ただ、六年制が始まる薬学部については、学費がかさむとの懸念や、「就職先があるか不透明」(代ゼミ)との理由で低調。駿台の模試によると国立、私立とも昨年より二割近く、英進館でも約一割、それぞれ志望者が減っている。ただ、志願者動向が実際に変動するか否かは、二十一、二十二日のセンター試験次第だ。(西日本新聞) - 1月19日2時12分更新


僕がとりあえず滑り止めで通ったのは商学部。(経営学部だったかも)
経済学部は数学をたくさん使うというのを聞いたんで毛嫌いしてたんだけど、
まぁどっちも似たようなもんか。商はあんまり数学いらんらしいけど。
2月からの一般試験は社会学部しか受けない。
願書出して、商も入れとけばよかった、とちょっぴり後悔してます(笑)
法学部は確かに例年に比べて人気がない。そして経済、商の倍率は上がってる。
みんなまじで起業家目指すために経済とか志望してんのか?
単純に入りやすいから、という理由の奴が半分近くいると思うけど…。
ま、志望理由は人それぞれだし、どうでもいいか。
最後に。ドラゴン桜のせいで東大なめられてるんじゃないの?(笑)